お知らせ

春の予防と健康診断キャンペーン

春の予防と健康診断キャンペーンのお知らせです。今年もノミ・マダニ・狂犬病予防接種の時期が来ました。2025年3月3日(月)から2025年5月31日(土)までの期間限定です。今年度の狂犬病予防接種は3月3日(月)からから始まります。キャンペー...
お知らせ

ロイヤルカナンフードセミナー①

院内でフードセミナーを実施しました!こんにちは!厚木キジュ動物病院です。先月、スタッフ全員でわんちゃん、ねこちゃんのごはんに関するセミナーを受けました。みなさんは愛犬、愛猫ちゃんたちのご飯をどのように選んでいますか?年齢、病気、体質、嗜好性...
スタッフブログ

気候の変化や夏の疲れで体調を崩さないように気を付けてくださいね。

おはようございます。 厚木キジュ動物病院です。🐶🐱暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがですか?雨も降ったり止んだりで気疲れしてしまいそうですね。気候の変化や夏の疲れで体調を崩さないように気を付けてくださいね。しっかり食べて、しっかり...
ペットの情報

感染症にかかりにくい、悪化させない上手なビタミン・ミネラルの摂取の仕方

急に冷え込みだし、朝晩の肌寒むさが身にしみる今日この頃ですがみなさまお風邪などお召しではないでしょうか?この季節、人間は風邪を引きやすくわんちゃんねこちゃんは下痢になりやすいと常々感じていましたが中医療においても秋は「肺・大腸の季節」と言わ...
その他

ブルーベリーについて

ブルーベリーはわんちゃんにあげて良い食材とされ、サプリメントなどにも配合されてきましたが最近の研究において中毒を起こす可能性が報告されました。サプリメントに関しては抽出物などブルーベリーそのものを使っていないことも多いので安全なこともあると...
動物福祉活動

清川しっぽ村さんからの依頼で野良猫ちゃんたちの不妊去勢手術を行いました

昨日は病院を休診にさせていただき、清川しっぽ村さんからの依頼で野良猫ちゃんたちの不妊去勢手術を行いました。今回は37頭!いつもは5〜20頭前後なので、休診にはしていなかったのですが…今回は頭数が多かったのでお休みにさせていただきました。患者...
お知らせ

緊急事態宣言が出されました。当院は診療を通常通り行って参ります

当院での対策をお知らせいたします。1.院内での3つの密を避けるため、お待ちいただく場所を分けております。(受付を済ませた後、お車でお待ちくださいますようお願い致します)(歩きでお越しの方は、第二診察室を開放しておりますのでそちらでお待ちいた...
院長ブログ

獣医師さんが教えてくれる、治療・予防のきほん

日本の鍼灸中医療の大家であり院長の鍼灸中医療の師匠でもあるかまくらげんき動物病院の石野孝先生が鍼灸・中医療についてわかりやすく解説しています。ご興味のある方は是非ご一読ください ≫*画像をクリックすると、EPARKの当該ページにジャンプしま...
ペットの情報

新型コロナウイルスと伴侶動物についてのガイドライン(WSAVA

WSAVA による新型コロナウイルスと伴侶動物についてのガイドラインが発表されましたのでご一読ください ≫従来から言われている通り現在のところ飼い犬や飼い猫から新型コロナウイルスに感染する可能性や伴侶動物が人やほかの動物に感染を媒介すること...
ペットの情報

厚木市の災害時飼養動物マニュアルが改訂されました

厚木市の災害時飼養動物マニュアルが改訂されました。同行避難が可能な避難所やウサギなど犬猫以外の小動物に関しても記載がありますので是非ご一読ください。病院でも配布しておりますが部数が少ないので無くなってしまった場合は市役所の環境課等でお求めく...
タイトルとURLをコピーしました